「白いスニーカーの洗い方基本まとめ」
に関する記事になります。
白いスニーカーは真っ白な分
一度汚れるとその汚れが目立ちますし、
なかなか洗っても汚れが
落ちなかったりしますよね。
なので今回は、
白いスニーカーの洗い方まとめを
紹介していきますね。
白いスニーカーの洗い方は?
白いスニーカーの洗い方の基本
◇キャンパス地(布)の場合
1、ひも付きは外して準備
2、バケツなどのスニーカーを入れるものを用意し、
約40度ぐらいに温めたお湯を入れる
3、お湯を入れたバケツに
洗濯用洗剤または靴用洗剤を入れる
4、スニーカーと紐をまとめて入れる
※かなり汚れている場合は約1〜2時間入れておいておく
5、ブラシや歯ブラシなどで入念に洗う
6、しっかりすすいで洗剤をきれいに落とす
7、水気を切って陰干しで乾かす
スニーカー洗いの基本で
汚れがどうしようもなくひどくなければ
大抵はこの方法で綺麗になります。
◇メッシュ×スエードの場合
1、ブラシを使って全体の汚れを落とす
※こすり過ぎに注意
↓
2、スエード素材専用の汚れ落とし消しゴムで
スエード部分の汚れを落としていく
↓
3、バケツなどを用意し、
ぬるま湯に洗濯用洗剤を入れる
↓
4、洗濯用洗剤を溶かしたぬるま湯に
使い捨ての布を付け汚れ部分を優しくこする
↓
5、洗剤もきれいに落とす
※汚れがひどい場合は、
スエードスリーナーで洗った方が
より綺麗に汚れが落ちます。
スエード素材は荒い荒い方をすると
色が落ちるので注意してください。
◇レザーの場合
1、紐を外して準備
↓
2、バケツなどを用意し、
ぬるま湯を入れさっとつけて出す。
↓
3、スニーカーに皮用シャンプーを付け、
外しておいた紐と一緒に布で優しくこする
↓
4、こすり終わったら
スニーカーについた洗剤を
ぬるま湯できれいに流し落とす
↓
5、スニーカーについた水分は
タオル(できれば目が粗くないもの)で
綺麗に拭いてしまう
※ボロ雑巾など使うと傷が入る可能性あり
↓
6、日陰干し
※風通しの悪い場所は避ける
↓
7、スニーカーが乾いたら
皮専用クリームを塗って仕上げ
◇合皮の場合
1、紐を外して準備
↓
2、バケツなどにぬるま湯を入れ
中性洗剤を少量入れて溶かす
↓
3、中性洗剤を溶かしたぬるま湯に
スニーカーと紐をまとめて入れて
柔らかいブラシで優しくこすり洗い
↓
4、洗剤をぬるま湯できれいに
流し落としてすすぐ
↓
5、日陰干し
※合皮の場合は、水につけて洗うのを
何度も繰り返すと素材が硬くなってしまうので注意。
汚れがひどくない場合は、
使い捨ての布に洗剤をつけて
軽くこするぐらいでも
比較的汚れは落ちやすいですよ。
スポンサードリンク
白いスニーカーの「黄ばみ」を落とす洗い方
◇白いスニーカーの黄ばみの原因はと洗い方
白いスニーカーの黄ばみの原因ですが、
よくスニーカーを洗う時に使うのが、
- スニーカー用の固形洗剤
- 洗濯用洗剤
- 重曹
こんな感じの洗剤ですよね。
ただ、これらに共通するのが
全部「アルカリ性」だってことです。
アルカリ性の物質は
スニーカーを乾かす時に
紫外線と反応して
黄ばみの原因を作ってしまうんです。
なので、靴の黄ばみを落とす時は
アルカリ性の洗剤ではなく
中性洗剤を使うようにしましょう。
と言っても、アルカリ性の洗剤で
靴を洗うこと自体は間違った方法じゃないです。
アルカリ性の洗剤で洗ってもいいんですが、
その後に黄ばみの原因になる
アルカリ性を中和しないといけないということ。
そして、このアルカリ性を中和するのが「酢」。
なので、
- 中性洗剤で洗う
- 洗い終えたら酢を約100〜200cc入れたバケツに靴を入れる
- 約2〜3時間放置して、綺麗にすすぐ
この流れでスニーカーの黄ばみ部分み綺麗に落ちます。
私もこの方法で白いスニーカーが
いい感じに落ちたんで、
テンションが上がりましたね。
個人的には、買ったばかりの
真っ白なスニーカーよりも
少し履き古した感じが好きなんで、
買った状態のような白さに
戻らなくてもいいんですがね^^;
この方法で落ちない場合は、
黄ばみがけっこう激しい感じなので、
漂白剤を使うのがおすすめですが、
白以外の色があると
他の色部分が色落ちする場合もあるので
注意してくださいね!
白いスニーカーの洗い方の基本まとめ
白いスニーカーの洗い方の基本をまとめていきました。
オシャレをする上で白いスニーカーを
コーデに使う時はよくあります。
ただ、ふとした時に汚れてしまい、
その汚れが最も目立つのも
白いスニーカーのデメリットですよね。
汚れがひどいとテンションもガタ落ち。笑
何度洗っても全然汚れが落ちないから
愛着のあるスニーカーも
買い替えが必要なのかな〜と
思ったことも何度もあります。
ただ、白いスニーカーの洗い方の
基本さえわかっていれば、
お気に入りのスニーカーも
長く使うことができますよ^^
ちなみに、白いスニーカーを
綺麗に保つコツはこちらでも
紹介しているので
一緒に確認しておいてください。
あなたは白スニーカーの定番で
いろんなコーデを楽しめる
スニーカーは何だと思いますか?
白スニーカー好きとして
一足は持っておきたい
スニーカーをこちらで紹介しているので
一緒に確認しておいてくださいね^^
<おすすめ情報>