スニーカーの洗い方 洗剤は何を使う?

「スニーカーの洗い方 洗剤は何を使う?」に関する記事になります。

スニーカーを洗う時ですが洗剤は何を使えばいいか迷う時が地味にありますよね。

なので今回は、スニーカーの洗い方で洗剤は何を使うのかどうか紹介していきますね。

 

 

スニーカーを洗う時の洗剤は?

 

スニーカーを洗う時の洗剤なんですが
基本は使う洗剤は決まっています。

 

  • 布スニーカーの場合:洗濯洗剤を水で溶かしたもの
  • ゴムスニーカーの場合:中性洗剤
  • スエードスニーカーの場合:基本水洗いしない
  • 革スニーカーの場合:水洗いしない

 

スエードや革素材は水に弱いので
基本的にはブラッシングをしたり、
革の場合はクリームタイプのクリーナーで
綺麗にしたりします。

 

布やゴムと同じ水洗いを
試してみてもいいですが、
正直、悲惨な状況になる
可能性が高いので
やめておくのをおすすめしますよ。

 

私はそれでスエード素材の
ドライビングシューズを
ダメにしたことがありますからね。笑

 

スエードスニーカーは
汚れがひどい場合のみ
水洗いしたりしますが、
布やゴムスニーカーの水洗いと
洗い方が違います。

⇒ スエード素材のスニーカーの洗い方はこちら

 

他にも、靴の汚れ落しではなく
靴の中の臭いを消臭するために
重曹を使ったりします。

 

注意が必要なのは
重曹には漂白効果があるので
色物のスニーカーに使う時は
中止しましょう。

 

重曹を使った臭いの消し方は
こちらで紹介しているので
参考にしてみてください。

⇒ 重曹を使ったスニーカーの洗い方はこちら

 

スポンサードリンク




スニーカーを洗う時のコツや注意点は?

 

布スニーカーを洗う時のコツ

洗濯洗剤で洗いますが、
35〜40度のぬるま湯
混ぜるのがポイント。

 

ぬるま湯のほうが洗剤も混ざりやすく
汚れも落ちやすいです。

 

1〜2時間後ほど浸け置きしておくと
さらに汚れも落ちやすくなります。

 

革、合成皮革スニーカーを洗う時のコツや注意点は?

特に水分に弱い素材で
水洗いはできないので、
雨の日などでスニーカーが濡れた場合は、
スニーカーの中に形が
崩れないことを意識して
新聞紙を詰めておくと乾きが早くなりますよ。

 

革素材は専用のクリーナーで
手入れをするのですが、
傷が入らないようにするために
柔らかい布を使って「優しく」
汚れを取っていくのがポイント。

 

最後に汚れを落としたら
革の保護&艶出しクリームを、
革部分全体に塗っていきます。

 

革素材の部分がさらに
綺麗に見えるのはもちろんのこと、
汚れをつきにくくする効果があるので
ここまでをワンセットで
革スニーカーの手入れと考えるといいですよ。

 

スエードスニーカーを洗う時のコツや注意点は?

スエードスニーカーも
革スニーカー同様に
水洗いはできないので
基本的にはブラッシングでの
手入れになります。

 

使用するのはスエード専用クリーナーです。

 

ちなみに、スエード素材を
もし水洗いするのであれば
こちらの方法での洗い方をすると
素材を傷めにくいですよ。

⇒ スエード素材のスニーカーの洗い方はこちら

 

かなりきつめの汚れを落とすには?

 

スニーカーの汚れがひどい時は
普通に洗ってもなかなか
汚れが取れないですよね。

 

そんな時におすすめなのが、

 

酸素系漂白剤+ぬるま湯のコンボの浸け置き洗い

 

これが活用できます。

 

当然、水に弱い素材には使えませんが
スニーカーの特にメッシュ素材部分に
おすすめの洗い方になります。

 

酸素系漂白剤を35〜45度の
ぬるま湯にしっかり混ぜ、
スニーカーを浸けておきます。

 

浸け置き時間は汚れがひどいので
1〜2時間は浸けておいたほうがいいでしょう。

 

その後、綺麗に水洗いで
洗剤を落としてすすぎ、
風通しのいい日陰で
しっかり乾かせば、
汚れがひどい場合でも
けっこう綺麗になりますよ。

 

注意が必要なのは使用するのは「酸素系」漂白剤で「塩素系」漂白剤はNGです。

 

塩素系漂白剤は色がついているもの
すべてを取ってしまうので
スニーカーが台無しになってしまいます。

 

漂白剤を使用する時は
しっかり確認してから
使うようにしましょう!

 

ちなみに、スニーカーを
綺麗に長持ちさせたいなら
こちらも一緒に確認しておいてください。

⇒ スニーカーを綺麗な状態で保つ方法はこちら

 

白スニーカーの定番で
いろんなコーデを楽しめる
スニーカーは何だと思いますか?

 

白スニーカー好きとして
一足は持っておきたい
スニーカーをこちらで紹介しているので
一緒に確認しておいてくださいね^^

⇒ ナイキスニーカーの●●でコーデを決める!?

 

<おすすめ情報>

⇒ 知ってて損じゃないスニーカーのケアやお手入れのお得情報

⇒ 白いスニーカーの洗い方の基本まとめ

⇒ 白いスニーカーを綺麗に保つ方法

⇒ スニーカーの臭いを重曹で消す洗い方

⇒ 靴の乾燥を早くする方法

スポンサードリンク

こちらの記事も人気です。