靴を保管する時のカビ対策は?

「靴を保管する時のカビ対策」に関する記事になります。

靴を保管するとなると、やっぱり靴の天敵はカビ。

全然汚れていなくても靴箱に保管していたら、いつの間にか靴がカビだらけなんて経験をしたことはありませんか?

なので今回は、「靴を保管する時のカビ対策」について紹介していきますね。

 

 

靴を保管する時に注意すること

 

保管の時に最も注意が必要なのは「湿気」。

 

この湿気が原因で靴にカビが生えてしまったり、素材を傷めてしまったりなど靴に良くないことばかりおきます。

 

一度履いた靴も、もし雨で濡れてしまったら、新聞紙を靴の中に入れて乾かしたり、タオルで水分を吸い取ったりと完全に乾かす必要があります。

 

完全に乾いていない状態で靴箱に入れてしまうと、湿気でカビだらけになってしうまうので注意!

 

雨に濡れていなくても、靴箱等に入れる前には専用のブラシで埃や汚れを落とし、しばらく乾燥させるようにしましょう。

 

足の裏の汗も水分なのでこれもカビの原因や臭いの原因になります。

 

スポンサードリンク




靴を保管する時のカビ対策は?

 

靴を保管する時のカビ対策はメインに湿気をどう防ぐかになるでしょう。

 

そのため、靴から発生する湿気は、徹底的に防ぎ対策を講じるのが重要。

 

靴を保管する時は、靴の中身に新聞紙などを丸めて入れる。

 

靴の中身は足の裏の汗であなたが思っている以上に水分を含んでいます。

 

なので、そこからの湿気を防ぐため、靴の中身に新聞紙を入れ湿気を防ぐ対策が必要になります。

 

靴のローテーションを作る。

 

先ほど説明した汗ですが、同じ靴を毎日履き続けるとその靴の中身の汗の水分が完全に乾ききれず、カビの発生原因になる上に靴を傷める原因にもつながります。

 

同じ靴は連続して履かず、最低でも1日空けるようにするのがおすすめ。

 

購入した時の靴に保管しない。

 

靴を購入した時に入っていた箱の中へ靴を入れて保管するのはNG。

 

箱の中は通気性が悪いのでカビ発生の原因になります。

 

ただ、長期保管をする際に、ジップロックに乾燥剤を入れその中にスニーカーを入れて、箱に保管するのであればいいでしょう。

 

ただ、その場合でも、靴箱のように高湿度の場所には保管しないようにしましょう。

 

靴の汚れはそのままにしない。

 

靴の汚れは、実はカビや雑菌などが繁殖するための栄養源になるんです。

 

私もまさか栄養源になるとは最初は知りませんでした。

 

  • 基本的に靴の汚れはどの素材の靴でもブラッシングでケア。
  • ブラッシングで取れない汚れは水洗い。
  • ただし、水洗いの場合は、素材別で洗い方を変える。

 

このように注意することがけっこう多い。

 

さらに、水洗いを終えたら直射日光を避けて、日陰の風通しがいい場所でしっかり乾かす必要があります。

 

いろいろと手間がありますが、靴を綺麗な状態で保管するためには必要なことになります。

 

靴を脱ぐというアクションとブラッシングをセットの行動にすると靴の手入れも継続してできるし、靴の天敵である水洗いをしなくてもいい。

 

なおかつ、綺麗な状態で保管可能。

 

一石三鳥ですね!

 

靴を保管する時のカビ対策は?まとめ

 

結局のところは私が思うに究極のカビ対策は「靴を大事にすること」だと思います。

 

なぜなら、

 

  • 靴の汚れをブラッシングするのも
  • 靴の中身の水分を完全に乾かすのも
  • ローテションを決めて靴を履くのも

 

上記すべてが、靴を綺麗な状態に保つ方法であり、カビ予防に必要な対策だからです。

 

なので、靴を大切にしていたら靴にカビなんてつかないし、汚れも悪化しません。

 

靴にカビが付いていたら靴を大事にしていない証拠。

 

靴好きなら貼られたくないレッテルですね。

 

カビ対策は今回紹介した基本的な対策をやっていれば発生する確率はかなり低いです。

 

是非、実践してみてくださいね^^

 

ちなみに、白スニーカーの定番でいろんなコーデを楽しめるスニーカーは何だと思いますか?

 

白スニーカー好きとして一足は持っておきたいスニーカーをこちらで紹介しているので一緒に確認しておいてくださいね^^

⇒ ナイキスニーカーの●●でコーデを決める!?

 

<おすすめ情報>

⇒ 知ってて損じゃないスニーカーのケアやお手入れのお得情報

⇒ 白いスニーカーの洗い方の基本まとめ

⇒ 白いスニーカーを綺麗に保つ方法

⇒ スニーカーの臭いを重曹で消す洗い方

⇒ 靴の乾燥を早くする方法

スポンサードリンク

こちらの記事も人気です。